読谷村で本場のHulaを楽しもう!

Kauanoe's Hula Studioのブログへようこそ! 当方は読谷村渡具知ビーチの近くで木曜日(不定期)にHulaのレッスンを行っています♬初心者さん、経験者さん5歳児から90歳までどなたでもご参加いただけます! また、インストラクターは沖縄、ハワイ、韓国にて多数公演を行っており、こちらのブログより公演依頼なども承ります。 韓国でもワークショップを行っておりますので、そちらにご興味のある方は別途ご連絡くださいませ!

HawaiiでのHuakaiのお話

2020年04月20日

皆様、沖縄もどんどんコロナが増えていますが、いかがお過ごしでしょうか。
手洗い、うがい、アルコール消毒、人の密集しているところには行かないなど、みんなで気を付けて生活していきましょうね🤙

私も今はレッスンはすべてオンラインで行っていますし、なかなか家をでることも減りました!
お出かけもできないので、イライラすることもありますが、犬をモフモフするなど上手に発散しつつ生活しています。

さて、本日はハワイのフアカイのお話をしたいと思います🌺
私は年に3~4回ほどハワイに行くのですが、その間はほぼトレーニングに励んでおります。
残りの数日はハワイの友人とのんびり(いや、みんなに会いたいので強行スケジュールで)過ごしています。

ハワイに住んでいたのは10年、夫の仕事でハワイを離れてもう5年になるわけですが・・・
行くたびに色々なものが変わっていてびっくりです🙀

話は戻って・・・この時のトレーニングでは、オアフ島のおへそと呼ばれるKukanilokoへ!

レンチェンコさんは年老いたKahunaさんを助け、Kukanilokoを管理、研究している第一人者!
HawaiiでのHuakaiのお話

子宝に恵まれるという噂のバースストーン。
昔、ハワイ王族の女性はこのバースストーンの上で子を産み、
それを他の王族の人々が立ち会って確認し、
その子は王族の子であるという認証を得ました。

このKukanilokoは大学のようなところでもあり、
星の読み方、戦略ゲームなど、いろいろなことが教えられていました。
たくさんある石は、そのためのツールだったのです。

オアフが攻め落とされた際、ここで教えていたことを知られまいと、
たくさんの石は、バラバラの場所に投げ捨てられ、現在でも、本当はどこにおいて、どのような目的で使っていたのか、正確に知ることは難しいのだそうです。
 HawaiiでのHuakaiのお話

このバースストーンで、妊活が実るようにと祈るフラシスター
 HawaiiでのHuakaiのお話

私がここに来たのはこれで合計で5回目くらいでしたが、来るたびに新たな発見があります🥰
この日のKukanilokoでもたくさんのことを学びました。

この場所は、歴史遺産保存のため、現在は許可がなくては入れないようになっています。
無理やり立ち入らず、Kukaniloko保全団体に連絡をし、許可を得てから入るようにされてくださいね!



当ブログにお越しいただき誠にありがとうございます。
当ブログはKauanoe's Hula Studio(カウアノエズフラスタジオ)の沖縄校が運営するものです。
http://kauanoeshulastudio.com
当スタジオでは一緒にフラを踊る仲間を募集しております。
インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/kauanoeanuhea0410/
興味を持っていただけた方は、info@untitled-web.netよりご連絡くださいませ。

Posted by Yomitan_Hula at 22:41│Comments(0)ハワイ・トレーニング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。